伊賀上野といえば「忍者」「松尾芭蕉」が余りにも有名、しかし伊賀上野は城下町。町を歩けば所々に城下町らしい町並みに出会う。特に中之立町通りからその西側に武家屋敷らしい古い町並みが残り、中心街の銀座通りを隔てて東側、上野天神宮裏辺りにはお寺が建ち並び、城下町独特の町造りとなっている。
 工芸品としては、組み紐、伊賀焼き、味を探せば伊賀牛、豆腐田楽、こんにゃく料理が有名である。 

紅梅屋 上野市天神前



俳聖松雄芭蕉にちなんで作られた郷土色豊かな俳風干菓子。淡々とした味覚ではあるが、ついつい手を伸ばして食べてしまう上品な味である。